みなさんどうもです!eichanです!
今この記事を読んでくださっているみなさんは、下記のような悩みを抱えられているのではないでしょうか。
オンライン英会話、めちゃくちゃ緊張する…お腹痛い…
レッスンする前から、冷や汗ダラダラ…
毎回緊張するから、もうやめたい、つらい…
私はオンライン英会話を7年間継続しているのですが、オンライン英会話開始時0-1年目は、毎日毎日このように思っていました。
- 日本語が通じない
- 相手の言っていることがわからない
- 思うように自分の言いたいことが言えない
- 外国人の方と20-30分向きあって話す
オンライン英会話初期は上記のようなことが原因で緊張・ストレスが募るタイミングが盛り沢山です。
ただ、これらの不安や緊張を克服しないと英語は上達しないと感じ、悩みながらもコツコツと続けた結果、
TOEIC990点・英検1級・全国通訳案内士などの資格を取得でき英語を話すことに自信を持てるようになりました。
今回は、どのようにこの緊張と向き合ってきたのか、そしてどう改善していくのかということについて書いていきます。
それでは、いってみましょう!
目次
はじめに オンライン英会話で緊張してしまう理由とは?
具体的に緊張を和らげる秘訣をお伝えする前に、なぜオンライン英会話で緊張するのか?という点について個人的な見解をお伝えしていきます。
オンライン英会話で緊張する理由を明確にした上で、改善を進めていきます。
相手の英語が聞き取れない
オンライン英会話で緊張してしまう1つめの理由は、相手の英語が聞き取れないからです。
オンライン英会話0-1年前のあるあるとして、相手の言っていることが聞き取れない、理解できないという問題が常々発生します。
仮にゆっくり話してもらおうと、「Could you speak slowly?(クッジュースピークスロウリー…)?」と絞り出せたとしても、結局聞き取れない。
聞き取れないと、「自分のリスニング力って何てひどいんだ…」「聞き取れなさすぎて申し訳ない…」と自己嫌悪に陥っていき、次にレッスンするときに手が震え出すという経験が何度もありました。
自分の言いたいことが話せない
オンライン英会話で緊張してしまう2つめの理由は、自分の言いたいことが話せないからです。
これは、先ほどの相手の言っていることが聞き取れないに次ぐオンライン英会話あるあるで、開始初期はほとんどの場合自分の言いたいことが伝えられませんでした。
そうすると、「相手を待たせてしまって申し訳ないな…」「なんでこんなに話せないんだろう…」「自分才能ないのか…」というネガティブループにまた陥り、完全に自信を喪失していきます。
自信を失ってしまうとどうしても次のレッスンに対する恐怖と不安が湧いてくるので、レッスンに対する緊張感も一層増してしまいます。
そもそも先生と初対面である
オンライン英会話で緊張してしまう3つめの理由は、そもそも先生と初対面であるからです。
これはほんまそれと言ってもらえると思うのですが、初対面で人と話す時ってみなさん緊張しますよね?
オンライン英会話のレッスンは基本的にまず初対面の先生と話すので、私も例外なく毎回緊張していました。
さらにその相手が外国の方で日本語が通じないのであれば、尚更緊張です。
①相手の英語が聞き取れない
②自分の言いたいことが話せない
③そもそも先生と初対面である
これら3つが緊張の大きな要因で、1つめと2つめに関しては、本質的な英語力をあげるという改善方法が最も効率的です。
今回の記事ではより即効性の高い、今すぐにでもオンライン英会話の緊張を和らげられる方法をお伝えしていきます。
オンライン英会話の緊張を和らげる5つの秘訣
それではここから、オンライン英会話の緊張を和らげていく方法を具体的に5つお伝えしていきます。
ここまで読んでいただいた方は、「いや、こんなにきついならもうオンライン英会話やる必要なくない?(笑)」と思われているかもしれませんが、
緊張やつらさを乗り越えた先に多大なメリットがオンライン英会話にはあると強く感じているので、どうにか緊張と向き合う方法をお伝えしていきます。
自己紹介を準備しておく
オンライン英会話の緊張を和らげる秘訣の1つめは、自己紹介を準備しておくことです。
自己紹介を準備する理由は、初対面の先生と話す際に緊張を一定和らげられるためです。
先ほど、初対面の人と話す時はとてつもなく緊張するというお話をお伝えしましたが特に話し始めて最初の5分間くらいは地獄でした。
ただ、一番最初の自己紹介の部分をしっかり作り込んでおくとスムーズに話し始めることができるので、「伝えられた!」というポジティブな感覚を得ることができます。
そして、この感覚をレッスン開始直後で持てているとレッスン全体を通して緊張感が緩和されていくことが多かったです。
ただ、準備をしすぎると英語を話す際の「瞬発力」が鍛えられないので、レッスンに慣れてきたら徐々に準備をしない方向性にシフトしていきましょう。
カメラをOffにしておく
オンライン英会話の緊張を和らげる秘訣の2つめは、カメラをOffにしておくことです。
「え?カメラ?なんで?」と思われた方がいらっしゃるかもしれませんが、カメラOnかOffかで、緊張は大きく変わります。
カメラをOffにしておいた方が良い理由は、人に見られている感は緊張に大きく影響しているからです。
自意識過剰と思われるかもしれませんが、初対面の人に顔を見られながら英会話をするというのはかなり特殊な状況です(笑)
最初のうちは特に英語も話せないし聞けないしという状況なので、恥ずかしくなったり顔が赤くなったり人に見られたくない顔をしている場合はあります。
ここで割り切ってカメラをOffにしてしまって声だけでコミュニケーションをとってみるという風にすると、緊張を緩和するためにはすごく効果的でした。
趣味が合う/日本語が話せる先生を選ぶ
オンライン英会話の緊張を和らげる秘訣の3つめは、趣味が合う/日本語が話せる先生を選ぶことです。
趣味が合うと話が弾み、日本語が話せると本当に困った時助けてもらえるので、レッスンでの安心感がかなり違います。
日本語が話せるといってもレベル感は人それぞれ異なるので、先生のプロフィール画面などでどのくらい日本が話せるのかを確認しておきましょう。
少しずつ英語が話せるようになってきたり緊張感が減ってきたら、日本語が話せない先生にチャレンジしていくのがベターです。
5分だけレッスンをする
オンライン英会話の緊張を和らげる秘訣の4つめは、5分だけレッスンをすることです。
これは通常25分程度のレッスンを5分の1程度に減らし、とにかくプレッシャーを減らしていくという施策です。
オンライン英会話の高いハードルが、1レッスン25分以上ということ。
「これから25分レッスンかぁ…」と悩み始め、緊張も相まってレッスンを受けられないというのは生徒さんを見ていても自分の経験からもすごくあるあるです。
ただ、レッスンの時間を5分にすれば「5分ならがんばってみるか」という気になりますし、単純に時間が短いので緊張を感じる時間も相対的に減ります。
5分間話してみて楽しくなってきたら引き続き話をしても良いですし、やっぱりきついなと思ったら5分ですっぱりとやめてしまえばOKです。
25分マックスでレッスンを活用できなかったとしても、緊張で全くレッスンが受けられない状態と比較すると1歩ずつは進んでいくことができます。
毎日5分だけのレッスンだとお金がもったいないという問題はありましたが、月額料金を払えば無制限でレッスン受け放題の『ネイティブキャンプ』だとやりやすかったです。
オンライン英会話マインドセットを手に入れる
オンライン英会話の緊張を和らげる秘訣の5つめは、オンライン英会話マインドセットを手に入れることです。
最後は精神論的なことですが、オンライン英会話の緊張を和らげるにはオンライン英会話のためのマインドセットを持つことがとても大事だと思っています。
個人的にはオンライン英会話マインドセットとは、オンライン英会話を通じて英語が話せるようになる未来を信じる力のことと定義しています。
これは完全に自分の経験談になるのですが私はオンライン英会話を始め、継続したことで人生が大きく変わりました。
日本にいながらの学習で、英語を話せるようになんてならないよ。
こんな言葉を周りから何度も言われましたが、自分はオンライン英会話を活用すれば話せるようになると信じ7年間続けてきました。
結果的に7年間続けていますが、2-3年目からはしっかりと目に見える成果が出始め、英語を話すことにはほとんどストレスがない状態になっていました。
緊張の連続で毎日レッスンに取り組むことに苦しんでいた時も、オンライン英会話を毎日継続すれば、必ず話せるようになると半盲目的に信じた自分がいたからこそ「話せるようになる」という目標を達成できたんだと思っています。
だからこそ、今不安や緊張でレッスンに取り組めていない方にはこの”必ず上達して、英語を話せるようになる”というマインドセット、信じる力をもってほしいです。
【まとめ】オンライン英会話で緊張を和らげる方法
オンライン英会話を7年間継続してきて確信しているのは、オンライン英会話がなければ日本国内の学習のみで英語を話せるようにはならなかったということです。
そして同時に一定の効果を出していくためには継続が鍵だと思っているので、今回ご紹介したやり方でオンライン英会話の緊張を和らげて継続していきましょう。
まだ緊張でオンライン英会話を始められていないという方は、無料体験でまずは自分自身で体感してみるのがベストです。
この記事やオンライン英会話に関して疑問点や不明点などがあれば、コメントやTwitter(@eichan_ruh)にてご連絡いただければと思います😊
それでは、次回の記事でお会いしましょう!